2015年05月12日

ABEL GIGS IN JAPAN Tokyo Nagoya Osaka 2015

A5_Omote_sample[1].jpg11264453_10200515441204553_8480288681165525021_n[1].jpg


ABEL GIGS IN JAPAN
(Redlight Records/Music From Memory Amsterdam, The Netherlands)

2015.5.15(fri)
SCI-FI - Special Listening Session
at SHeLTeR(Hachioji,Tokyo)
start 10pm door 2000yen/1d
w/CHEE SHIMIZU, MOROI, AKIRA KOIDA
live act : SUGAI KEN
SHeLTeR:
東京都八王子市八日町1-1NKビルB1 tel:042-625-3213
www.at-shelter.com

2015.5.16(sat)
DISCOSSESSION Returns
at bonobo(Jingumae,Tokyo)
start 10pm door 2000yen/1d
dance floor:
Dr.NISHIMURA, CHEE SHIMIZU, TSUKASA
chillout floor:
DUBBY, AKIRA KOIDA, GINJI
bonobo:
東京都渋谷区神宮前2-23-4 tel:03-6804-5542
bonobo.jp

2015.5.22(fri)
Anesthesia Sounds
at OUT RECORD(Sakae,Nagoya)
start 9pm door 1500yen/1d
w/CHEE SHIMIZU, KANEISHI, INNADEMUS, Y'MEN
OUT RECORD:
愛知県名古屋市栄3-11-18ミドリヤビル3F南室 tel:052-269-5525
outrecord.com

2015.5.23(sat)
METRO
at Cauliflower(Shinsaibashi,Osaka)
start 10pm door 1500yen/1d
w/CHEE SHIMIZU, AZ(Revelation Time)
Metro DJs/DAISUKE KAKIMOTO, NORIO(rare groove)
Cauliflower:
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33アメリカ村スクエア/大阪センタービルB1 tel:06-6484-3110
bar-cauliflower.com

ABEL (Redlight Records/Music From Memory Amsterdam, The Netherlands)



ゴシックとルネサンスが融合したネオ・クラシカルなファサードが印象的な中央駅を出て、喧噪と煙をかきわけながらチャイナ・タウンの小道を抜けていくとほどなく、アウダーケルクと呼ばれる古い教会に辿り着く。重厚かつ荘厳な建造物を眺めながらふと反対側に目をやると、ぼんやり赤く光る窓のなかでセクシーな下着姿のおねえちゃんが通りゆく観光客を誘っている。そう、ここはアムステルダムだ。両脇を飾り窓に挟まれた鉄格子のドアを開け、薄暗い通路を抜けたその先にRed Light Recordsはある。日本では到底考えられないロケーションだが、Red Light Recordsといえば世界各地から訪れたDJやレコード・フリークたちが必ず立ち寄るホット・スポットで、今やヨーロッパでも有数のレコード・ショップとして知れ渡っている。そんなRed Light Recordsを幼馴染みのTakoとともに運営しているのが、Abelだ。狭い店内には彼らのセンスが隅々まで行き届いた珠玉のレコードが並べられている。ここ数年は中古レコード屋だけでなくレーベル・ワークでも注目を集めていて、彼らのレーベル<Music From Memory>からリリースされたイタリアのミュージシャンGigi Masinのアルバムは、アンビエントな内容にも関わらず記録的なセールスをたたき出すなど、彼らの一挙手一投足に多くの人々が羨望の眼差しを注ぐ今日だが、そのなかでもAbelのセンスはとても暖かくスウィートだ。希代のリエディット職人としても知られる彼が、2011年にUKのレーベルからリリースした12インチは、今や手に入れることすら不可能である。今回3都市4カ所で行われるパーティでも、その柔らかな人柄とともに素晴らしい音楽で僕らを楽しませてくれるに違いない。
posted by Revelation Time at 10:12| イベント・パーティ情報